第11回 激推し!タマヤスデ!![〜好奇心の向かう先へ〜キュリオス沖縄]

第11回 激推し!タマヤスデ!!〜沖縄の海と山の推しメン紹介〜 「土の中にいる丸くなる虫といえば?」 と聞かれたら皆さんはどう答えますか?おそらくほとんどの人が「ダンゴムシ!」と答えるでしょう。実は、ダンゴムシのように丸くなる生き物は他にもたくさんいます。今回はその中から私が大好きなタマヤスデという生き物を紹介します。 タマヤスデは名前の通りヤスデの仲間です。多くのヤスデは長い体にたくさ [...]

2024-04-11T12:43:30+09:002024年04月11日 |探究学習, SDGs, 小学生, 中学生, 高校生|

家庭教師も個別教室も 一人ひとりに寄り添う指導。【沖縄家庭教師派遣センター】

家庭教師も個別教室も一人ひとりに寄り添う指導。 他塾では質問ができない、宿題を一人でやりきれない、集団では難しいなどといった勉強で困りごとのある生徒から、より高みを目指したい生徒まで、様々な生徒が自宅で安心して勉強に励める沖縄家庭教師派遣センター。自宅の環境で勉強をするのが困難な場合は個別教室、県外や離島などの場合はオンラインによる指導と、個々の状況に合わせたきめ細やかな指導を受けられる [...]

英検の対策はリスニングから【プログラミングスクール トリニティ】

第5回「楽しいから頑張れる」 キッズプログラミングを中心に、大学受験まで対応する英語(英検・英会話)を含めた全科目、その他にも、書道、そろばん、速読、将棋などそれぞれに専門の先生が付き指導にあたるプログラミングスクール トリニティ。 トリニティでは英検にも力をいれていて、90日で英検2級取得を目指している。小4から余裕を持って中学受験の勉強に集中するため、小3までに英検2級を取得しておく [...]

第10回 カタツムリを探そう![〜好奇心の向かう先へ〜キュリオス沖縄]

第10回 カタツムリを探そう!〜沖縄の海と山の推しメン紹介〜 皆さんは冬に生き物を探したことはありますか?沖縄とはいえ、冬は気温が下がり暖かい時期に比べると生き物たちの姿も少なくなってしまいます。しかし、冬でも観察できる生き物たちは実は結構いるんです。今回はその中でもカタツムリに注目して、よく見かけるユニークな種たちを少し紹介していきます。探しに行くのは雨の後で森が湿っているような時がベ [...]

2024-01-04T21:26:25+09:002024年01月04日 |探究学習, SDGs, 小学生, 中学生, 高校生|

家庭教師も個別教室も 一人ひとりに寄り添う指導。【沖縄家庭教師派遣センター】(初)

家庭教師も個別教室も一人ひとりに寄り添う指導。 「自分のペースで学習を進めたい」「集団の中では質問しにくい」「今通っている学習塾にプラスして弱点を克服したい」「通塾が困難」といったお子さんにおすすめなのが家庭教師。沖縄家庭教師派遣センターは、那覇市中南部を中心に、小学校入学時〜大学受験対策まで幅広く対応していて、離島や県外の場合はリモートでの指導も可能。少数精鋭で経験豊富な社会人講師が揃 [...]

英検の対策はリスニングから【プログラミングスクール トリニティ】

第4回「小3までに英検2級を取っていれば後々有利に」 オープンして2年目に突入したばかりのプログラミングスクール トリニティ。キッズプログラミングから大学受験まで対応する英語(英検・英会話)を含めた全科目、その他にも、書道、そろばん、速読、将棋などそれぞれに専門の先生が付き指導にあたる。 トリニティ全教室では19〜21時を小学生から社会人までの英検対策の時間としている。英検対策は、ネイテ [...]

第9回 やんばるの森に光る宝石!? 魅惑のホルストアマビコヤスデ[〜好奇心の向かう先へ〜キュリオス沖縄]

第9回 やんばるの森に光る宝石!?魅惑のホルストアマビコヤスデ〜沖縄の海と山の推しメン紹介〜 秋といえばヤスデですね。気温が下がり涼しくなっていくこの季節、様々なヤスデたちが姿を現します。 ヤスデとはヤスデ綱Diplopodaに属する生き物の総称で、無数の脚を持ち、また体は多くの節(体節)に分かれています。ムカデに似ていますが、毒を注入する顎肢 (顎のように変化した脚)を持たないことや、 [...]

2023-11-08T11:10:25+09:002023年10月18日 |探究学習, SDGs, 小学生, 中学生, 高校生|

浦添教室は興南生専門に【プログラミングスクール トリニティ】

第3回「浦添教室は興南生専門に!」 2025年から大学入試共通テストに導入される「情報Ⅰ」 昨年11月の糸満潮崎教室のオープンを皮切りに、浦添教室、与那原教室、糸満兼城教室と新しい教室が続々オープンしているプログラミングスクール トリニティ。キッズプログラミングから大学受験まで対応する英語(英検・英会話)を含めた全科目、その他にも、書道、そろばん、速読、将棋などそれぞれに専門の先生が付 [...]

第8回 貝殻や流木だけじゃない!? ビーチコーミングの魅力[〜好奇心の向かう先へ〜キュリオス沖縄]

第8回 貝殻や流木だけじゃない!? ビーチコーミングの魅力 〜沖縄の海と山の推しメン紹介〜 皆さんはビーチコーミング(beach combing)をしたことがあるでしょうか?ビーチコーミングという単語は知らなくても、実は経験したことがある人は多いはずです。ビーチコーミング(以下ビーチコ)とは、海岸に流れ着いた漂着物を観察したり収集したりする活動のことで、海に行って砂浜の貝殻や石などを拾っ [...]

2023-07-14T07:38:25+09:002023年07月14日 |探究学習, SDGs, 小学生, 中学生, 高校生|

塾の時間が待ち遠しい!【プログラミングスクール トリニティ】

第2回「塾の時間が待ち遠しい」 夏休みは、トリニティでとことんプログラミング! 昨年11月の糸満潮崎教室のオープンを皮切りに、浦添教室、与那原教室、糸満兼城教室と新しい教室が続々オープンしているプログラミングスクール トリニティ。キッズプログラミングを中心に、英語(英検・英会話)を含めた全科目、その他にも、書道、そろばん、速読、将棋などそれぞれに担当の先生が付き指導にあたる。 この日ジ [...]

第7回 初夏の林床に輝く宝石のようなハムシの話[〜好奇心の向かう先へ〜キュリオス沖縄]

第7回 初夏の林床に輝く宝石のようなハムシの話  〜沖縄の海と山の推しメン紹介〜 「沖縄の海と山の推しメン紹介」というサブタイトルなので、そろそろ推し虫の話でもしましょう。その昆虫は初夏の沖縄の林床に現れます。最大10mmの虫と聞くと小さいと感じるかもしれませんが、でもハムシの仲間としてはとびきり大きい方で、他の多くのハムシとちがって脚ががっしりと太いのもあってボリューム感があります。そ [...]

2023-05-30T06:14:30+09:002023年05月23日 |探究学習, SDGs, 小学生, 中学生, 高校生|

プログラミングから見えるミライ【プログラミングスクール トリニティ】

第1回「トリニティってこんなところ」 小学生の保護者が子どもにさせたい習い事:第1位 プログラミング 第2位 英会話 昨年11月の糸満潮崎教室のオープンを皮切りに、浦添教室、与那原教室、糸満兼城教室と新しい教室が続々オープンしているプログラミングスクール トリニティ。キッズプログラミングを中心に、英語(英検・英会話)を含めた全科目、その他にも、書道、そろばん、速読、将棋などそれぞれに担 [...]

第6回 奇妙な形をした飛べない蛾(ガ)[〜好奇心の向かう先へ〜キュリオス沖縄]

第6回 奇妙な形をした飛べない蛾(ガ)〜沖縄の海と山の推しメン紹介〜 庭の樹やベランダで育てている野菜をガの幼虫にやられて憤った経験のある人は少なくないのではないでしょうか。どこからともなく成虫が飛んできて卵を産みつけ、気づいたときにはかなり葉が食われた後だったりします。また成虫・幼虫ともに「なんか気持ち悪い」という理由で敬遠されがちな生き物でもあります。 コシロモンドクガの幼虫。4 [...]

2023-03-07T20:18:44+09:002023年03月07日 |探究学習, SDGs, 小学生, 中学生, 高校生|

第5回 星型のまゆの正体は[〜好奇心の向かう先へ〜キュリオス沖縄]

第5回 星型のまゆの正体は〜沖縄の海と山の推しメン紹介〜 2016年の梅雨ごろ、当時技術補佐員としてバイトしていた医学系研究室に出勤する途中、ヘクソカズラの絡んだ駐車場のフェンスで奇妙なものを見つけました。それは5ミリもないくらいのウジ虫型の幼虫がくす玉のように星型にたくさん集まって、糸でぶら下がっているというものでした。幼虫は糸を吐いている真っ最中のようです。 集団で蛹になるホシガ [...]

2022-09-24T15:24:02+09:002022年09月24日 |探究学習, SDGs, 小学生, 中学生, 高校生|

「那覇国祭」2年7組によるミニエコイートの実演♪

那覇国際高校2年7組の皆さん 六月、那覇国際高校の学園祭「那覇国祭」が開催されました。那覇国際高校2年7組の生徒のみなさんが事前にエコイートでの勉強会に参加して理解を深めた上でPOPなどで賞味期限の説明を行いながらミニエコイートで食品を販売していただきました。同時にエコイートの食材を使ってドーナツの販売も行いました。。今回、エコイートを取り上げてくれた生徒の皆様、会場に訪れてくれた皆様へ [...]

2022-07-19T22:13:31+09:002022年07月19日 |探究学習, SDGs, news|
Go to Top