About jyukutan_kyan

This author has not yet filled in any details.
So far jyukutan_kyan has created 248 blog entries.

昭和薬科大学附属高等学校・中学校ディベート部・立命館アジア太平洋大学(APU)コミュニケーション・コラボレーション事業/講演会のお知らせ

昭和薬科大学附属高等学校・中学校ディベート部・立命館アジア太平洋大学(APU) コミュニケーション・コラボレーション事業 講演会「大変革時代の大学選び」及び トークセッション「世界で活躍する人材と求められる力」 開催日時:平成30年9月4日(火) 16:30〜18:30 会場:昭和薬科大学附属高等学校・中学校多目的ホール 内容:(1)講演会「大学変動時代の大学選び」 講師:今村 正治(立命館アジア [...]

2018-08-20T22:57:09+09:002018年08月20日 |news|

キャビンアテンダントになるには?看護学校に入るには?小中高生から大人までハローワーク講演会/横濱学院

キャビンアテンダントになるには?看護学校に入るには? Hana先生の小中高生から大人までハローワーク講演会!/主催・運営:横濱学院 開催日時:8月18日(土)14:00〜15:00 開催場所:横濱学院与那原本校「万国津梁教室」 〒901-1303  沖縄県島尻郡与那原町与那原1009番地2 参加費無料、興味関心ある方ならどなたでも参加できるオープン企画です。 先着40名、ご希望の方は098-946 [...]

2018-08-16T11:43:29+09:002018年08月16日 |news|

第11回 数学甲子園2018 沖縄地区予選開催!

集え、数学の強者達!数学甲子園2018の沖縄地区予選が2018年8月3日(金)、沖縄産業支援センターにて開催されます。数学甲子園は、全国の中学・高校・高専生が団体戦で数学の力を競う競技です。数学の問題を解く力だけでなく、「問題解決力」「チームワーク力」「創作力」「プレゼンテーション力」など幅広い力が問われます。沖縄地区予選の主な参加校は、沖縄尚学高校、開邦高校、向陽高校、興南高等学校、昭和薬科大学 [...]

2018-07-12T08:03:38+09:002018年07月12日 |news|

宜野湾市初!個別指導Axis宜野湾校が7月1日に開校

独自の学習メソッドと専用教材による少人数個別指導やスーパー講師による映像講座、小学生英語やプログラミングなど生徒のニーズに合わせたオールマイティな学習スタイルを持つ個別指導Axis。個別に学習相談を行い、一人ひとりの目標と理解度に合った学習プランを用意している。宜野湾市初のAxisiは宇地泊地区にある。周辺には学校が多く、よるも明るく、安全で通いやすいエリア。駐車場もあるため、送迎で困ることもない [...]

2018-07-04T22:07:27+09:002018年07月04日 |news|

開邦中・球陽中模試/2018年7月8日(日)開催/主催:ガゼット

沖縄でも中高一貫校への注目や関心が高まる中、学習受験社ガゼットによる昭和薬科合格判定テストと開邦中・球陽中模試が開催されます。12月から始まる中学受験を前に、この夏の間で自分の実力を知り、受験当日までの戦略を組み立てよう。 詳細はガゼットまで ➿0120-22-5622 昭和薬科合格判定テスト HPはこちら                 開邦中・球陽中模試 HPはこちら [...]

2018-06-23T15:16:18+09:002018年06月17日 |news|

「2021年大学入試が大きく変わる! 新入試制度と医学部受験への影響」講演会/6月17日(日)メディカルラボ那覇校

2020年1月の実施を最後に大学入試センター試験が廃止となり、高1生が最初に受験することとなる新入試制度『大学入学共通テスト』が2021年1月から実施されます。 今回の講演会は、『大学入学共通テスト』がどのようなものなのか、医学部受験にどのような影響を与えるのかを中心に、対策法なども詳しく解説いたします。 ぜひご参加ください。 【講演内容(予定)】 1.新入試制度『大学入学共通テストとは ■なぜ『 [...]

2018-06-12T17:28:40+09:002018年06月12日 |news|

ウェブサイトが新しくなりました。

2018年6月1日、ジュクタンウェブサイトを全面リニューアルしました。2015年3月から発行4年目を迎え、これからも沖縄の教育を地域の塾から盛り上げ、沖縄の将来の人材育成へと寄与していきます。当リニューアルでは、今現在のジュクタン、そしてこれからの新しいジュクタンを伝えていくべく構成を整えました。内容もさらに充実して参りますのでぜひご期待ください。 [...]

2018-05-31T14:19:25+09:002018年05月31日 |news|
Go to Top