About jyukutan_kyan

This author has not yet filled in any details.
So far jyukutan_kyan has created 256 blog entries.

エコイート出前授業@南風原中学

南風原中学総合文化祭にて生徒の皆さんによるエコイート出店 去る12月6日、南風原中学校で行われた総合文化祭で生徒たちによるミニエコイートの出店が行われました。当日は商品の仕入れから値付け、陳列、そして販売、レジまでを、生徒の皆さんが担当。またフードロスの現状や課題などを伝える手作りのポスターの掲出を行いました。多くの生徒や保護者も来店し本物のショップ宛らの盛り上がりを見せていました。 [...]

2025-04-15T12:22:02+09:002025年04月10日 |news|

変化を続ける高校入試について分析を重ねる【ゆい塾】

学校課題に取り組む「エクステンションクラス」を開講 ゆい塾生が多く通う那覇中学校では、定期テストが年2回となり平常点が重視されるようになりました。これに伴い、定期的に学校課題に取り組む「エクステンションクラス」を開講しています。また、学校より少し前倒しの指導で、単元ごとのテストにも対応できるよう努めています。 ゆい塾では、特色選抜の導入等、変化を続ける県立高校入試について分析を重ねています。集 [...]

現役高校生による地域密着型無料学習塾@熊本[NEW STEP]

地域密着型無料学習塾 NEW STEP 塾長 三川 翔夢 先生 地域密着型無料学習塾 NEW STEP塾長 三川 翔夢さんに話を聞いてみた。 現役高校生でありながら、仲間と共に地元熊本で地域の子供たちに無料で教育と経験の場を提供する学習塾「NEW STEP」を運営する三川さん。 高1の終わりに実行委員会を立ち上げて2年、卒業を目前にその歩みを振り返っていただきました。 [...]

2025-04-08T09:10:51+09:002025年04月04日 |今月のPickUp|

若者の政治参加を促す「学生&学校タウンミーティング」《昭和薬科大学附属高等学校・中学校》ディベート部の眼⑯

みなさんこんにちは。ディベート部の眼第16弾です。今回は高校1年生の大城さんが有志で参加したSDGsクエストみらい甲子園沖縄県大会に提案したプロジェクトの紹介です。憚らずに言えば、ディベートは肯定か否定かの二者択一の議論ゲームですが、実社会ではその間にグラデーションのような多様な意見が横たわっているはずです。それらの意見をどのように集約し政策に反映するかが現実の意思決定プロセスであり、政治です。 [...]

2025-04-07T09:37:52+09:002025年04月04日 |昭和薬科, 今月のPickUp|

教育論『メタバースセミナー』から読み解くもの@儀間研究室 / 儀間 敏彦(東海大学 教授)

1.はじめに 「私は、見た通りデブだ。メタボだ。そして、晩年は、お坊さんを目指している。だから、『メタ坊主』、今日のメタバースのお話は、・・・」こんな切口から、昨年2024年、1月下旬、長野県学輪IIDAで講演した。それを大学に報告したら、今年度4月から「メタバースを利活用した社会教育の方向性」というテーマで、プロジェクト研究予算がついた。嬉しかった。 図1.学輪IIDA 2.学会 [...]

2025-04-07T09:39:56+09:002025年04月04日 |今月のPickUp, コラム|

第16回 夢を旅するナナフシ[〜好奇心の向かう先へ〜キュリオス沖縄]

ナナフシという名前を聞くと、皆さんはどんな昆虫を思い浮かべますか?きっと、「体や脚が細長くて、色も茶色っぽくて、まるで木の枝みたいな虫」というイメージを持つ人が多いのではないのでしょうか。実際、ナナフシの仲間は枯れ枝に擬態している種類が多く、歩くときも風に揺れる枝のように体をゆらゆら動かしながら歩く種類が多いです。そんな彼らを見ていると「植物になりきっているなあ」と毎回感心するのですが、今回紹介 [...]

2025-04-07T09:30:56+09:002025年04月03日 |今月のPickUp, コラム|

2025年中学入試振り返り【学習受験社ガゼット】

学習受験社ガゼット 受検統括部 部長  太田 真光さん 【公立中高一貫校(開邦中学・球陽中学など)】 コロナ禍以降、開邦中学・球陽中学の1次合格者(初回での合格者)の平均得点は年々上昇しており、ここ数年は非常に高い得点傾向が続いています。昨年〈令和6年〉度の検査では、開邦中学で適性検査が9割前後、球陽中学で8割強の得点ができなければ、合格ラインに届かない出題内容でしたが、令和7年度でも同様に [...]

2025-04-07T10:01:11+09:002025年04月03日 |中学受験, 今月のPickUp|

森 弘達先生 学校経営の視点からの学校評価と学校選び、そして、理想の新しい学校とは何か

~激動の時代を乗り越えて生き残る学校の条件と学校選び、理想の新しい学校づくり~ 急速な少子化による受験人口の大幅減少に加え、通信制高校の生徒数が伸びています。学校が限られた数の受験生を奪い合う構図が顕著になりつつあります。地方では学校存続の危機が迫っています。生き残れる学校と淘汰される学校の分岐点はどこにあるのか。今回は、30年にわたり、昭和薬科大学附属高等学校・中学校、大妻中学高等学校、Z [...]

2025-04-08T09:11:18+09:002025年04月03日 |今月のPickUp|

世界を作る二つのスキル/ NPO法人 数学カフェ

十八歳で私は異世界転生者になりました。 野山に囲まれた埼玉の田舎から、東京都港区という異世界へ転生しました。しかも、住むことになったのは、首相官邸まで徒歩三分の古くて小さいビルの一室です。部屋の広さは三畳で、壁には誰かが拳で開けた穴がありました。外はどこまでも続くビル群、止むことのない車の騒音、50mごとにあるコンビニとスタバ。都内の専門学校に通うために新聞奨学生となり、住み込みで働くことに [...]

2025-04-07T09:39:37+09:002025年04月03日 |今月のPickUp, コラム|

学校別カリキュラムに対応したきめ細やかな個別指導[個別指導 Axis津嘉山校]

個別指導アクシスは全国47都道府県に展開する地域密着型の個別指導塾。県内では那覇市を中心に南は糸満から北は名護まで広範囲に展開しています。アクシスは教室での1対1の個別指導を軸として、一人ひとりに合わせた面倒見のいい個別指導で定評があります。学校のカリキュラムに合わせた定期テスト対策や、志望校に合わせた受験対策は個別指導だからこそ。タブレットを使用した教科書準拠のAI学習「AxisPLUS」な [...]

2025-04-07T09:31:41+09:002025年04月03日 |今月のPickUp|

沖ゼミ教室探訪 沖縄本校編 【沖縄受験ゼミナール】

入り口を入るとカウンターの奥に職員室。みなさんとてもアットホームな雰囲気。 県内各地の沖ゼミの教室やそこで働く先生方を紹介する沖ゼミ教室探訪。今回は、中部地域トップの合格実績を誇る沖縄本校をご紹介します。ミュージックタウン音市場のある胡屋十字路近くで通いやすい沖縄本校、チーフアドバイザーの池間さんに沖縄本校の特徴や魅力をを紹介していただきました。 沖縄市の中心地、胡屋十字路 [...]

2025-04-02T20:47:17+09:002025年04月02日 |今月のPickUp|

豊見城TOMITON校 新規開校!【個別教室のトライ】

教室長   山田雄二さん 豊見城TOMITON校 新規開校! 「個別教室のトライ」は個別指導塾全国No.1※1のトライグループが運営する完全1対1の個別指導塾。2019年に小禄校が開校して以来、県内でも着実に教室を増やし、この春、豊崎TOMITONに新規開校する。一人ひとりの性格や目的に合わせて、毎回同じ専任の講師が147万人※2の指導実績に基づいたオリジナルの学習法でマンツーマンの授業を [...]

2025-03-31T08:42:26+09:002025年03月31日 |今月のPickUp|

頑張れ高校生! SDGs&ゆいまーる KOBUNKAN(弘文館)卒業生が、 様々な社会問題に取り組んでいます。【弘文館進学ゼミアクト】

学生団体ToiToi 沖尚・開邦・那覇国生などの高校生16名が、子ども食堂のボランティアをはじめ、学習支援や遊びのサポート等、沖縄の子ども達の架け橋になれる活動をしていきます! 高校生という大人でもなく子どもでもない期間である私たちが、大人と子供の架け橋になる。同じ志を持った同士が集まり沖縄の子ども達に少しでも笑顔を与えることができたら何よりです。 ◎お問い合わせはInstagramよ [...]

受験や学校の授業のフォロー、 資格取得など、様々なニーズに応える【沖縄家庭教師派遣センター】

受験や学校の授業のフォロー、資格取得など、様々なニーズに応える 他塾では質問ができない、宿題を一人でやりきれない、集団が難しいなどといった勉強で困りごとのある生徒から、進学塾+αで更なる高みを目指したい生徒まで、通塾に困ることなく自宅の安心な環境で勉強に励める沖縄家庭教師派遣センター。小中高校生の受験対策や通常授業のフォローを中心に、各種検定や資格取得、時には公務員試験の対策のために社会 [...]

2025-03-29T15:44:22+09:002025年03月29日 |今月のPickUp, 中学生|

南上原に新規開校。県内上位校を目指す個別指導塾【ウィング進学塾】

南上原へ新規開校。県内上位校を目指す皆様へ個別最適化授業を。 4月1日に中城に新規開校する「ウイング進学塾」は、個別指導×小集団授業のハイブリッド進学塾。前職の大手進学塾でのノウハウを活かし、小学生から高校生までの指導体制を構築。生徒一人ひとりの個性に合わせた授業をカスタマイズしていきます。 ターゲットを県内上位校に定めているのは、県内の公立高校受験において、生徒は自信がなければ志望校を下げ [...]

2025-04-03T06:37:43+09:002025年03月29日 |中学受験, 今月のPickUp|
Go to Top