「中学受験は模試から始まる」〜【学習受験社ガゼット】
「中学受験は模試から始まる」 松田 学校では新年度が始まり、連休も明け落ち着いてきたころですね。でも、受験生の6年生にするといよいよカウントダウンが始まったという感じでしょうか。 太田 そうですね。例年、沖縄県では12月第1週の土曜日に開邦中学・球陽中学をはじめとする公立中高一貫校が、1月に入って、第2週の土曜日に興南中学、翌日の日曜日に沖縄尚学中学、第3週の日曜日に昭和薬科中学と入試が [...]
「中学受験は模試から始まる」 松田 学校では新年度が始まり、連休も明け落ち着いてきたころですね。でも、受験生の6年生にするといよいよカウントダウンが始まったという感じでしょうか。 太田 そうですね。例年、沖縄県では12月第1週の土曜日に開邦中学・球陽中学をはじめとする公立中高一貫校が、1月に入って、第2週の土曜日に興南中学、翌日の日曜日に沖縄尚学中学、第3週の日曜日に昭和薬科中学と入試が [...]
2023年中学入試振り返り 〜今年の傾向と中学入試の始め方〜 松田 2023(令和5)年度の開邦中学・球陽中学の入学検査はいかがでしたか? 太田 今年度の適性検査では、受検した生徒達からは「取り組みやすかった。」という感想が多く見受けられました。それを聞いて私としましては、開邦中学・球陽中学では、些細なミスが合否を大きく分ける内容だったと思いました。 松田 ということは、合格者平均点も高 [...]
「本番力を仕上げよう」 ~昭和薬科模試・開邦×球陽中模試~ ガゼットでは、毎年お子様の志望校合格をサポートするため、できるだけ本番に近い形式で 模試を実施しています。今年も10月2日に開邦中×球陽中模試を、10月9日には昭和薬科中模試を浦添市産業振興センター結の街およびガゼット各教室にて実施しました。 企画戦略部 部長 太田 真光さん :広報担当 松田 麗香さん 昭和薬科模試 [...]
株式会社あしびかんぱにー エンタメDX事業部長兼運営企画部部長 佐橋 直幸さん 登録者8万人以上! 人気Vチューバー 「根間うい」を生んだ 沖縄のIT企業に迫る 「根間うい」は、2019年に誕生した沖縄のご当地バーチャルタレント。VチューバーとしてYouTubeで沖縄の魅力を世界に発信したり、沖縄の人気テレビ番組に生出演したり、オンラインイベントの司会を務めたり、ソロ曲を配信してCD [...]
「本番力を仕上げよう」 ~昭和薬科模試・開邦×球陽中模試~ ガゼットでは《本番力を仕上げよう》 をテーマに10月2日(日)に『第2回開邦中×球陽中模試』、10月9日(日)に『昭和薬科模試』を開催します。開邦・球陽中学、昭和薬科中学などを志望されている皆さんは、ぜひ挑戦してください。 企画戦略部 部長 太田 真光さん :広報担当 松田 麗香さん 松田「さて今回の模試は、《本番力 [...]
もう勉強する場所を探して彷徨わなくていい。 今年6月、那覇高校前に開校したALCSは自習メインの伴走型大学受験予備校。常時チューターがいるので、自習も孤独には感じない。 「11月に駅伝の大会があって部活も頑張らなければいけないので、自分のペースで進められるALCSにしました。学校からも近いので平日はほぼ毎日2〜3時間はここに通っています。自習といってもしっかりと学習計画を立てて進めていくので、 [...]
那覇国際高校2年7組の皆さん 六月、那覇国際高校の学園祭「那覇国祭」が開催されました。那覇国際高校2年7組の生徒のみなさんが事前にエコイートでの勉強会に参加して理解を深めた上でPOPなどで賞味期限の説明を行いながらミニエコイートで食品を販売していただきました。同時にエコイートの食材を使ってドーナツの販売も行いました。。今回、エコイートを取り上げてくれた生徒の皆様、会場に訪れてくれた皆様へ [...]
那覇文化芸術劇場なはーと 総合プロデューサー 崎山 敦彦 さん 市民と対話し アーティストと共に 創造する ボーダレスな劇場空間 令和3年10月31日、那覇市の中心地、久茂地に開館した那覇文化芸術劇場なはーと。老朽化に伴い平成28年に休館した那覇市民会館に代わる文化芸術の発信拠点として誕生しました。平成29年に文化芸術基本法として法改正され、「これからの劇場がどうあるべきか」という新しい [...]
難しい問題に果敢に挑戦する チャレンジ精神を! 太田「まずはこちらをご覧ください。中学入試では実際にどのような問題が出されるのか見てください。」 企画戦略部 部長 太田 真光さん :広報担当 松田 麗香さん 松田「冒頭は問題から始まるんですね。正方形の面積ですから、なんだか解けそうな気がします。」 太田「パッと見では、そんな感じがしますよね。でもこの問題、過年度、昭和薬科中学 [...]
もう勉強する場所を探して彷徨わなくていい。 予備校らしくない、ビタミンカラーのインテリアが眩しいALCS(アルクス)は、埼玉に本部を置き、現在全国に展開中の大学受験専門予備校。 「これからはティーチングよりも、コーチング。生徒に寄り添い、伴走しながら一緒に課題解決に取り組むスタイルの予備校です。週に1度は面接をして、細かな修正をしながら生徒たちの自学自習する力を育てます。月〜土の16:00〜2 [...]
〜中学受験は、 模試からはじまる〜「昭和薬科中合格判定テスト・開邦中・球陽中模試」 今年もガゼットでは『昭和薬科合格判定テスト』・『開邦中×球陽中模試』が開催されます。 それについてご父母の皆様からいくつかの質問がきていますので、企画戦略部の太田部長にインタビュー形式でお話いただきました。 企画戦略部 部長 太田 真光さん :広報担当 松田 麗香さん 松田「 県内中学入試の模 [...]
「2022年 中学入試振り返り」〜今年の傾向と中学入試の始め方〜 昭和薬科中そっくり模試や、開邦・球陽中模試の開催などターゲットを絞った独自の模試と、長年のノウハウで沖縄の中学受験を支えてきた学習受験社ガゼット。今年度の中学入試を振り返り、その解説と次年度に向けた受験対策について、企画戦略部の太田部長にインタビュー形式でお話いただきました。 企画戦略部 部長 太田 真光さん :広報担 [...]