『良好な三角関係』正しい解へ辿り着くための第一歩。 / 国語個人指導専門AGORA Presents
正しい解へ辿り着くための第一歩。 三角関係。それは正しい解答へ辿り着くための第一歩。 「作者」「出題者」「自分」の三点。 何を持って良好とするのか?そして必要なこととは? 国語受験指導の第一人者、AGORA代表、上江洲先生が 令和の中高生へその視点を伝えます。 「作者」「出題者」「自分」が何を持って良好とするのか。 世間では三角関係自体、良好もへったくれもあったもんじゃないです [...]
正しい解へ辿り着くための第一歩。 三角関係。それは正しい解答へ辿り着くための第一歩。 「作者」「出題者」「自分」の三点。 何を持って良好とするのか?そして必要なこととは? 国語受験指導の第一人者、AGORA代表、上江洲先生が 令和の中高生へその視点を伝えます。 「作者」「出題者」「自分」が何を持って良好とするのか。 世間では三角関係自体、良好もへったくれもあったもんじゃないです [...]
一 はじめに 「威張らない」「人を責めない」そして「(問題解決のための)努力は怠らない」という3つの心は琉球の精神文化である。又吉(又吉正治『琉球文化の精神分析①――霊魂とユタの世界』月刊沖縄社、1987年)は、これを祖先崇拝「御願(ウグヮン)」の行動様式で説明した。 たとえば、又吉は夫の浮気を解決した妻の行動を紹介する。夫の行動(浮気)が発覚したとき、妻は夫の霊魂(マブイ)もしくは無意識(シニ [...]
こんにちは。嶺井ゆかりです。西原町で「学習障害 発達障害グレーゾーンの小学生のための個別学習支援教室TeaTree 学びのルーム」を運営しています。 5回シリーズで、「勉強に困っている子ども」のことを取り上げています。今日は第4 回。「子どもの“強み”の見つけ方」です。 《子どもの宿題に手がかかる》 よく保護者さまから「宿題」に関するご相談をいただきます。「なかなかやろうとしない」「時 [...]
那覇国際高校・開邦高校・興南高校・普天間高校・小禄高校・西原高校・読谷高校・真和志高校・南風原高校・首里高校・美来工科高校・糸満高校・沖縄工業高校・那覇高校・球陽高校・沖縄高等特別支援学校 茶道の心得「和敬清寂(わけいせいじゃく)」とは、和を以って互いに敬い、清らかでどんな時にも動じない心を持つこと。 ブカタン第3回目は、再び茶道部を紹介。「唯一競わない部活」と言われる茶道部ですが、その分他校 [...]
令和5年4月、野球部監督・校長・理事長を我喜屋優氏が兼任していた興南学園に、新たな校長として諸見里明氏が着任されました。(我喜屋氏は理事長に専任)昭和薬科大附属中学校・高等学校で7年間校長を務めていた諸見里氏から見た興南学園の今と昔、そして生徒が見る興南学園とは。 「我喜屋イズム」を土台として興南を新しいステージに 〜校長 諸見里 明〜 私は元々、高校の社会科教員でした。その後、教育 [...]
【締め切り:10月1日(日)】 対象学年:小学5・6年生 日時:2023年10月8日(日) 9時30分(受付開始)~14時20分(解散) 会場:てだこホール多目的室①・② または または とまりん2階会議室 ※昭和薬科大学附属中学校校舎での受験はガゼット教室生小6のみ対象です。 【お申し込み詳細はコチラ】 https://g-gaz.jp/okinawa/event/shouwayakkamos [...]
【受験生と保護者のための学校説明会(西大和学園中学校2024年入学試験)】 ○開催日時:10月8日(日)10:00〜11:30 ○会場:沖縄市町村自治会館ホール2分割B 2024年度 西大和学園 中学校入学試験が1/10(水)自治会館で実施されます。 <内容> ○西大和学園について ○青雲寮について ○入学試験(沖縄会場)の出願方針などについて ○出願〜入学試験当日〜合格発表〜入学手続きについて [...]
眞喜屋 志恩 Makiya Shion 昭和薬科大学附属高等学校2年。 高校ディベート部 第27回九州地区高校ディベート選手権準優勝。 第27回全国高校ディベート選手権ベスト16 皆さん、こんにちは。「ディベート部の眼」第8弾です。 今回は高校二年生のディベート部部長による記事となります。テーマは今年の五月に可決・公布された「刑事訴訟法等の一部を改正する法律案」を受けて「保釈され [...]
松田 気がつけば、今年ももう半年が過ぎ、生徒たちはいよいよ夏休みを迎えますね。 太田 そうですね。夏休みは「受験の天王山」と言われ、この長期間の時間の使いかたが、9月以降の学力に大きな影響を与えます。ですから、1日の決められた時間を有意義に使ってほしいと思います。ちなみにガゼットでは、夏休みに各自の課題に取り組めるよう、6月に適性検査+独自検査型テスト及び、県内私立中学対応型テストと、 [...]
内閣府は、日本を含めた7か国の満13歳~29歳の若者を対象とした意識調査を行った。残念なことに、日本の若者は、諸外国と比べて、「自己肯定感(self-esteem)」が低いばかりか(図1)、意欲もなく、毎日を憂鬱と感じ、将来に対して明るい希望をもっていない、ことがわかった。 図1 自己肯定感の低さ「自分自身に満足しているか」 総務省 今を生きる若者の意識調査(国際比較)、2023年 [...]
こんにちは。嶺井ゆかりです。西原町で「ゆっくり学ぶ小学生のための個別学習支援教室TeaTree学びのルーム」を運営しています。5回シリーズで、「勉強に困っている子ども」のことを取り上げています。今日は第3回。《国語》について考えていきます。 《国語の苦手さはわかりづらい》 「算数が苦手です」とよく聞きますが、「国語が苦手」というのはあまり聞いたことがありません。「国語=日本語」は、ふだ [...]
左から、佐久本和奏さん(1年)、部長 石原聖良さん(3年)、副部長 大城あられさん(3年)、大城亮太さん(1年) ジュクタンの部活紹介シリーズ第二弾。今回紹介するのは沖縄県立開邦高等学校の天文部です。高校1年の夏から2年間、部員2人で活動してきた天文部。コロナ禍もあり、なかなか活動が出来ないため部員が集まらず廃部寸前かと言われていた天文部ですが、インスタなどでの地道な活動により、この春一気に1 [...]
内間早俊 SOSHUN Uchima 1982年生。 昭和薬科大学附属高等学校・中学校国語科教諭。 中学ディベート部・高校ディベート部顧問。 2000年に昭和薬科大学附属高等学校卒業後、琉球大学教育学部、琉球大学大学院教育学研究科、東北大学大学院文学研究科を経て、東北学院中高、宮城学院女子大、東北外語観光専門学校、仙台ランゲージスクールなどで国語(現代文・古典)、日本語学( 皆さんこんにちは [...]
「中学受験は模試から始まる」 松田 学校では新年度が始まり、連休も明け落ち着いてきたころですね。でも、受験生の6年生にするといよいよカウントダウンが始まったという感じでしょうか。 太田 そうですね。例年、沖縄県では12月第1週の土曜日に開邦中学・球陽中学をはじめとする公立中高一貫校が、1月に入って、第2週の土曜日に興南中学、翌日の日曜日に沖縄尚学中学、第3週の日曜日に昭和薬科中学と入試が [...]
一 はじめに 「いじめ」の構造 文部科学省は、令和4年、「いじめの状況および文部科学省の取組について」の調査結果を公開した。いじめの認知件数は、615,351件(前年度 517,63件)であり、前年度に比べ98,188件(19・0%)増加と、前年度より9万 8,188件(19・0%)増加し、過去最高となった。 私の問題意識はここにある。私は、仕事柄、経営学や経済学など、大学で専門科目を修めている [...]